ビジネスシステムプロデューサー|土岐総一郎 -目次-
「日本の真・偉人伝」初出版を記念して
ブース出展してくださいました土岐総一郎さん。
「リアルな場所に足を運んで、人に会うということは何より一番大切だと思います。
ノウハウを得るよりも、実地体験をいっぱい積むということが大事だからです。
このイベントに行った、出展したというのは、費用対効果が合うか合わないかはともかく、
それを主宰している人間、出展者という立場というものを味わうことは、経験として味わった方が良いと思います。予想外に素敵なご縁があったり、普段触れ合うことのない人たちと出会えて交流できますし、ちょうど出会いたかった人と簡単に出会えたりしますから。
出店してみて驚いたのは、すごい色んな人が真剣にお話を聞いてくれて正直びっくりしました。
最初は、本当にこのイベントに人が来るの?と思っていてちょっとドキドキしていました。
思っていた以上にたくさんの人が来場されて、いい意味で期待を裏切られましたし(笑)
出展者さんとたくさん繋がりができました。
今はこういう人が出展するんだなという、昨今のトレンドみたいなものも知れましたし、
来場者さんたちも、それを知れたとは思いますが、
出展者ならではのコミュニケーションができて、素敵なご縁がたくさん繋がりました!
結果、費用対効果以上のことを得られました。」
とお話ししてくださいました。
土岐さんは昨今、最も力を入れている、開発したばかりの新システムについて来場者の皆様に熱心に説明されていました。
「LINE公式やメルマガなど発信というのは、もちろん一般的に使われているものを利用するというのは、とても良いと思うのですが、自分の大切なお客様に発信するとするならば、アプリケーションやHP、
『この人のことは、ここにいけばわかる』
という状況を作るというのは、長いWEBビジネスの経験からすると、最終的に勝利してる人はここにあるのかなと思います。事業的に長く続いている方は、そのように自分のHPやブランドを作って、お客様から長い間評価されているのです。
もしあなたが、「ただ売れればいい」というならば、外部のコンテンツを使えばよいと思うのですが、昨今の垢BAN事情など新時代の新しい問題点について向き合う術について備えるのであれば
お客様と長い関係を作っていきたい!と思うのであれば
新システム「鳴神」を使って、アプリケーションで間になにも挟まらない関係を作ったほうが、安全に大切なお客様との繋がりを守っていけます。
無料セミナーを開催していますので、是非ご参加ください。
これから起業する方も、個人事業主の方も、発信者全ての方が対象です。聞いておいて損はありません!
新システム「鳴神」の説明会参加はこちらから:
https://enisha.my.canva.site/narukami