SNS投稿や事務局対応に使っていた時間を 「あなたのやりたいこと」に使ってください! ひとつの投稿から、 ひとつの指示から、 あとは 指示なしで自動的に 各種SNS発信や事務局対応を完了します。
私が在宅で仕事を始めたいと思ったのは
2020年のこと。
当時の私は介護職として
週4のパートで働く日々。
時給は850円。
仕事が終わるとぐったり疲れていて
さらに
子どもたちのお迎え、夕飯作り、お風呂など
ほぼほぼワンオペでこなしていました。
介護職はやりがいはあって
楽しい仕事ではあったのですが
このまま続けていても
収入は増えないだろうな、と
漠然とした将来への
不安がありました。
「きっかけ」は将来への不安 -目次-
「少しでも在宅で何か始められないか?
収入の増えるきっかけがほしい!」
そう思い、まずはメルカリで
6万円弱のMacBookを買いました。
当時の私には大きな出費でした。
Excel、Word、PowerPointが入った
MacBookは今でも現役です
(コラムもそのMacBookで書いてます。笑)
そして、クラウドソーシングに登録。
ネット販売の発送業務の仕事を請け負いました。
1件100円
検品を行い、その写真を撮って依頼主に確認行い
不良品があれば都度報告。
住所などの印刷を行い、
決められた日時までに
郵便局へ持っていく。
月50件ほどの仕事でしたが
「きちんとやらなければ」
と思えば思うほど苦しくなり
『私には在宅ワークは難しいのかな・・』
とも思うようになりました。
在宅で仕事をするにはスキルがあるか
起業をして自分ビジネスを行うか
の2択しかないと思っていました。
資格もない、
経験もない、
秀でたことができるわけでもない・・・
けど
起業をしたい、とも思わない
誰かに何かを伝えたい!
「これ」というものもない
ないない、ばかりのわたし。
やっぱり在宅で稼いでいくのは難しいのか
そう諦めかけていました。
そんな中で2022年
出会ったのが
ときあいさんのTPSでした。
自分に伝えたいことがなくてもいい
人をサポートすることで仕事になる・・
驚きでした。
今まで2択だった選択肢に
第三の道ができた!
衝撃だったのを覚えています。
6ヶ月で在宅ワークを学び
実践していくTPS。
そもそも事務経験のない私。
最初は戸惑うことも多かったです。
周りをみると、
みんなすごいスキルの人ばかり。
何もない私は
ただただ圧倒されていました。
でも、「絶対ここで学んで
稼げるようになってやる!」
その思いは強くて、
MTGには必ず出席したし、
課題も出来は20点でも全部出しました。
あとあとになって
課題を全部出した受講生は少ないと聞き
自信になりました。
SNS投稿や事務局対応に使っていた時間を 「あなたのやりたいこと」に使ってください! ひとつの投稿から、 ひとつの指示から、 あとは 指示なしで自動的に 各種SNS発信や事務局対応を完了します。