2025年5月20日、女性起業家支援協会(FEA)による女性起業家交流ランチ会が開催され、各分野で第一線を走り続ける女性起業家11名が参加しました。(主催:株式会社フォーチュンアンドカンパニー)
10年以上にわたってビジネスを継続している起業家たちが一堂に会し、SNS起業界隈の変遷や今後の展開について活発な情報交換を行った結果、複数のコラボレーション企画が具体化するなど、実質的な成果を上げています。
第一線で活躍する女性起業家11名が集結|FEA主催の交流ランチ会で新たなコラボレーション企画が始動 -目次-
近年、女性起業家の数は増加傾向にある一方で、事業を長期的に継続していくことの困難さも指摘されています。今回の交流会では、「10年経ってもまだまだ第一線でビジネスをし続けている女性起業家」に焦点を当て、持続可能な事業運営のノウハウや最新の市場動向について情報共有を図りました。
開催日: 2025年5月20日
参加者: 総勢11名(+赤ちゃん1名)
形式: ランチ交流会・情報交換会
参加者(敬称略)
•中学受験ママ力開花アカデミー主宰:井上晴美
•血糖値専門管理栄養士:岡城美雪
•恋愛コンサルタント:渡部佑香
•圧妻®︎パートナーシップ革命:福田麻紀
•格上げマスター・傾聴マスター:なごみゆかり
•5千人指導のパワフルENGLISH:頼野えりこ
•在り方ガールアカデミー主宰:なかしままみ
•アダルトチルドレン心理学研究:Emi Yamada
•FEA代表メンバー: ギール里映、仁蓉まよ、ときあい
1. コラボレーション企画の具体化
交流会の場で対談ライブやコラボ会企画など、複数の協業プロジェクトが決定。参加者からは「早速、一緒にライブ!コラボ会企画!!と、具体的にお話が動いています」との声が寄せられています。
2. 専門知識の相互提供
子どもの教育、インナーチャイルド、食、パートナーシップなど、各分野の専門家がその場で情報提供を行い、「知りたい、聞きたい話がぎゅっと詰まった濃密な2時間」(参加者談)となりました。
3. 持続可能なビジネスモデルの共有
「キラキラに見えるかもしれませんが、その1000倍ぐらい地道で地味な行動を蓄積し続けてきた」(FEA代表談)など、長期継続の秘訣について率直な意見交換が行われました。
<参加者の声>
参加者A: 「大活躍中の女性起業家の皆様と隠れ家おしゃれ店にてランチを。みんな地に足つけた、地道な活動をしています。1人だと孤独だし、影響力は限られますが、皆さんの力が集まると、できることたくさんあるよね!」
参加者B: 「みなさまのお話しが全部勉強になりすぎて、帰りにまとめて思い出しながらメモ。ママとしての視点や、起業家としての視点、日本を担う一員としての視点…もう、終始尊敬が止まらず、ドキドキしてました!」