About Me
クチュール仕込みのMODEの学校
デザイナー/衣装作家。ファッションプロデュース、ファッションスペシャリストの為のレスキューサロン。 ファッションを通じて 人生をより自分らしくグラマラスに生きる ファッションスペシャリスト集団 Mode Mafia 美智子皇后様(当時)の専属デザイナーであった植田いつ子氏に師事し、品格と美しさを融合させたデザイン哲学を学ぶ。その後、東京立体裁断研究所で立体裁断を学び、株式会社東京スタイルからのオファーを受け、百貨店向けドレススーツデザイナーとなる。 日本一婦人服を売上げる伊勢丹新宿店で、夏のドレス売上一位を達成。1995年に独立、フラメンコ衣装のデザインを開始。400着以上のオリジナルフラメンコ衣装と舞台衣装を制作。
プロフィール
セツ モードセミナー卒。
母方の叔父がオートクチュールデザイナー、叔母が洋裁店経営。叔母の仕立てた服を着る母を見て育つ。
学生時代に欧米のデザイナーが立体裁断でデザインしていく様子を見て立体裁断に興味を持つ。
美智子皇后様(当時)の専属デザイナーであった植田いつ子氏に師事する。
(株)アマゾンジャパン LITSUKO MINBUで東京コレクション、舞台衣装、シーナ&ロケッツのシーナさんの衣装に関わる。
その後東京立体裁断研究所で学び、(株)東京スタイル からオファーを受け入社。
日本一婦人服を売るデパート、伊勢丹新宿店で夏のドレス売上一位となる。
1995年独立し、趣味だったフラメンコの衣装デザインを始める。
洋裁店を営んでいた叔母が仕立てた服を
着た母をみて育ち
50年代から60年代のオートクチュールに憧れる。
美智子皇后様(当時)の専属デザイナーであった
植田いつ子氏に師事する。
その後東京立体裁断研究所で学び、
(株)東京スタイル からオファーを受け入社。
日本一婦人服を売るデパート、
伊勢丹新宿店で夏のドレス売上一位となる。
1995年独立し、
趣味だったフラメンコの衣装のカスタムメイドブランド
atelier Bellissima -アトリエ ベリッシマ-を始め、
300着以上のオリジナルフラメンコ衣装をデザインし、
そのイメージを崩すことなく仕立て上げて、
お客様の夢見るフラメンコ衣装をお届けしています。
同時に
大手アパレル時代には百貨店の夏のドレスを
1デザイン3000枚売上げ 、
市場で一位を取ってきた最高のデザインを見極める目で
ファッション関連企画プロデュースと
ファッションコーディネーター様の活動を
ファッションクリエイティブの立場から
サポートさせていただいております。
父親譲りの帽子好き🎩
フラメンコ衣装、フィットネスアイテムのWEB SHOP経営
http://www.atelierbellissima.com
得意分野
ファッションスプロデュース
パーソナルスタイリストの為のファッションコンサル
衣装デザイン制作
ファッションアイテムバイイング
ファッションコラム